林芙美子と須崎町
今日、6月28日が『放浪記』を書いた林芙美子の命日だとは知らなかった。筑豊の炭鉱町の一つ、直方市の須崎町公園に林芙美子の像がある。飯塚市、田川市は、筑豊スカブラの原点の街。2022年、scaniverseを利用し、市内の建物を3Dスキャンした際の一つである。残念だが、これだけ広範囲になると精度的に、この程度。直方駅は、斜め前に見える距離です。


動画: 直方スマートシティ 直方メタバース 須崎町公園
『直方スマートシティ 直方メタバース 須崎町公園 谷尾美術館』
平成筑豊鉄道は、直方市から小竹町、福智町、田川市、香春町、赤村、みやこ町、行橋市と9つの市町村を通過する。まずは直方から、、しかし、スマートシティと言っても、『場所』が分からないのでは『言うだけ』『文書だけ』で、やった事になる。そこで、3Dスキャンして表示したのだが、やはり国土交通省のplateauをベースにしたものに、この3Dを反映した表示方法にでもしないと、単なる3Dになってしまう。東京は全域網羅されている。